お知らせ

◆大会名 第46回堺市中学生英語弁論大会

◆日時 令和7年10月15日(水)13時から17時30分(受付:12時30分から)

◆会場 堺市総合福祉会館6階ホール 堺市堺区南瓦町2番1号

◆参加資格 堺市内の中学校に在籍する生徒。ただし、各中学校とも、規定課題の部は1年生2名まで、

      自由課題の部は1~3年生2名までとします

◆実施要項  以下の「データ」からダウンロードしてください。

◆実施要領 ①規定課題の部【対象】中学1年生。

       発表に示したテーマについて

       プレゼンテーションソフト(パワーポイント)を使って発表。 

      【持ち時間】1分30秒以内。

      ②自由課題の部【対象】中学1年生~3年生。

      【発表】自由なテーマで、プレゼンテーションソフト(パワーポイント)を使って発表。

      【持ち時間】3分以内。

◆審 査 員 英語のネイティブスピーカーを含めた英語教育に専門に携わる者5名以内。

◆審査基準 ①規定課題の部 100点満点【内訳】Presentation70, English skills30

      ②自由課題の部 100点満点【内訳】Presentation70, English skills30

      時間超過については、下記の通り減点になりますので、ご注意ください。

      10秒以内:-5点、30秒以内:-10点、1分以内:-20点、1分超過:-30点

      ただし、秒未満は切り捨てます。(例:12.9秒は12秒とする)

      発表が早く終わる場合は、減点になりません。

      ※①②とも順位得点制により、順位を優先し、合計点を参考にします。

◆申込方法 以下の「データ」からダウンロードしてください。

      各学校で取りまとめ、申込書を下記事務局にEメールで、9月5日(金)必着で送付してください。

      ※応募者多数の場合は、運営の都合上調整させていただく可能性があります。

      ※申込書受領通知を事務局から学校宛てにEメールで送信します。

◆発表概要 以下の「データ」からダウンロードしてください。

      概要は、電子メールに添付して9月25日(木)必着でご提出ください。

◆パワーポイント パワーポイントのスライドのデータは、各学校で取りまとめ、下記事務局へEメールに添付して、

         9月25日(木)必着でご提出ください。スライドのファイル名は統一してください。

◆そ の 他 プログラムを大会1週間前頃に、事務局から学校宛てにEメールで送信しますので、各自ご確認ください。

◆デ ー タ 46回堺市中学校英語弁論大会DLデータ

 
【問合せ先】
堺・バークレー協会 事務局(担当:廣瀬・北野)
〒590-0078
堺市堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階
多文化交流プラザ・さかい内
TEL:072-340-1090
FAX:072-340-1091
Mail:sba@sakai-sfc-council.com